2024年11月6日水曜日

青鯱杯2024後夜祭をYouTube配信します!

 青鯱杯2024が終わって3日経ちましたが、いかがお過ごしでしょうか。

今回は青鯱杯後の恒例行事になりつつある「後夜祭」のお知らせです。


11月9日(土)の21時より、YouTubeでスタッフのオンライン打ち上げの模様を配信いたします。

皆さんもコメント書き込みで参加して一緒に今年の青鯱杯を振り返りましょう!

配信リンクはこちらから入ることができます(すでに配信は予約済み)


当日参加された方も、そうでない方も、お酒を片手に是非ご視聴ください!



2024年11月5日火曜日

青鯱杯2024 結果

  開催日時 2024年11月3日 10:30~20:00

会場 東桜会館 第1第2会議室

優勝 トレミー

Winning Answer「ういビーム」

(う 生まれが三重県であるVTuberしぐれういが配信でマシュマロを読むとき、

 い 嫌なので出来るだけ排除しているが、

 ビ ビックリするくらい簡単なものも見逃して読んでしまうことも多い、

  |  以前歌った「ファンサ」の替え歌部分から広まったフレーズの縦読みは何?

 ム 無論、この問題の問題文にも縦読みが仕込まれています。

準優勝 やきたこ

第3位 montez


皆様のおかげで今大会も無事に終了することができました。

参加者の皆様、スタッフの皆様、ありがとうございました!

2024年10月24日木曜日

青鯱盃(懇親会)について ←まだ参加者募集します!

 今回、実に6年ぶりに青鯱杯後の懇親会「青鯱盃」を開催いたしますが、店の確保ができましたのでお知らせします。


「世界の山ちゃん 新栄店」

20時30分~ 2時間半の飲み放題つきコース

1人3900円(受付時に参加費と共に徴収いたします)

青鯱杯が行われる東桜会館から徒歩6分、地下鉄新栄駅から徒歩5分です。是非とも名古屋名物の手羽先などを堪能してください!


・・・ここからはお願いになるのですが。

現在お店2階のスペースを貸し切りで使えるかどうかギリギリの人数だったりします。やはり気兼ねなく騒げる環境で楽しみたいと思いますので、現在懇親会に欠席を表明している方でも、予定が空くようであれば是非参加していただきたいと思います。

いったん懇親会の出欠は20日で締め切りましたが、お店とお話しした結果前日の11月2日まで参加人数の変更が可能となりました!

というわけで、出欠を変更したいという方はエントリー時にお知らせした青鯱杯のメールアドレスまでご連絡ください。

せっかくの機会です。趣味を同じくする仲間同士、一緒に盛り上がりましょう!



2024年9月7日土曜日

青鯱杯2024 エントリーリスト(10/28 21:00現在)

(エントリーフォームはこの下の記事をご確認ください)

名前の後ろの記号は青鯱盃の出欠です(○:出席 ×:欠席)

01 まなつか:○

02 ぶどう:○

03 ギルエフ:○

04 サンハトヤ:○

05 ルドルフ:×

06 ゆきはちろう:○

07 Solino:○

08 シルバ:×

09 るーな:×

10 (キャンセル)

11 いと:×

12 NIK:○

13 おおつき:○

14 JAM:○

15 荒住椎:×

16 もりお:○

17 トレミー:○

18 もじもじ:○

19 はぴみる:○

20 野村ライツ:×

21 (キャンセル)

22 ハヤブサ:○

23 ひっきぃ:×

24 やっさん:○

25 パナシェ:○

26 葱:×

27 白魔術師:×

28 HILLZ:×

29 アキヒロ:×

30 海野:○

31 (キャンセル)

32 過去:×

33 アラジン:○

34 ふな:○

35 サンバ後藤:×

36 montez:×

37 ねこーん:×

38 スーパー翁:×

39 アザカ:○

40 おおさか:×

41 やきた:×

42 快姫:×

43 Y2K:×

44 城島ロリ:○

45 8823:○

46 アンシー:○

47 したっぱ:○

48 冬将軍:×

49 ビートあべし:○

50 はくまい:○

51 (キャンセル)

52 すーざん:○

53 ウズラノヒナ:×

54 K点:×

55 はちみつ:×

56 きょうへい:×

57 canディーズ:×

58 無心:×

59 ナフタレン:×

60 (キャンセル)

61 よしだか:×

62 すらいん:×

63 MIT:○

64:げりらごうう:×

65:水猫:×

【終了しました】青鯱杯2024 エントリーはこちら!

 お待たせいたしました!

青鯱杯2024のエントリーを開始いたします。


※エントリー期間は9月7日21時~10月27日24時。エントリー定員は先着60名です。

※エントリーの注意事項はこちらをご覧ください。

※第2、第3ラウンドの希望順、2問の近似値クイズの解答は準備できましたか? グーグルフォーム内に近似値の問題は概略しか記載していませんので、事前にご準備ください。近似値クイズはこちらをご覧ください。

(エントリー受付は終了しました。多くの方のエントリーありがとうございました!)


2024年9月6日金曜日

青鯱杯2024開催概要

 青鯱杯2024

日時  2024年11月3日(日・祝) 10時開場 10:30開始 20:00終了(予定)

会場  東桜会館(名古屋市営地下鉄 東山線 新栄町駅 徒歩5分)

参加費 1500円(税込み)

企画書 こちらをご覧ください。


諸注意

※まとまった休憩はとりませんので、自分の参加しないラウンドで適宜休憩をとってください。

※会場内の飲食は可能ですが、出たゴミは各自でお持ち帰りください。

※駐車スペースはスタッフ分しか確保できません。交通機関でお越しいただくか、お車の場合は近隣のコインパーキングをご利用ください。

※問題集の頒布は企画進行の妨げとならない範囲で行うようお願いします。

2024年9月5日木曜日

青鯱杯2024 近似値クイズ発表!

 それではエントリー時に答えていただく近似値クイズを発表いたします!

近似値クイズは全2問あります。1問目は第2ラウンドの組み分けに、2問目は第3ラウンドの組み分けに使い、どちらも近似値の誤差(絶対値)が少ないほど希望が通りやすくなります。

※誤差が同数の場合はエントリーの早い方を優勢とします。

※近似値未記入は誤差無限大・・・と言いたいところですが、エントリー時に近似値の入力は必須項目となっております。


前置きはこれくらいにしましょう。気になる近似値クイズはこちらです!


第1問

インターネットサイト「オリコンニュース」(https://www.oricon.co.jp/)内の「週刊ライトノベルランキング」において、10月28日付で発表予定の10月第2週(2024年10月14日~10月20日)ランキング第1位となった本(該当巻)の推定売上部数は何部?

※何らかの理由で発表されなかった場合、11月1日0時の時点で確認できる中で最新のランキングのデータを採用します。確認できない場合は0部とします。


第2問

青鯱杯2024のスタッフ17名が9月7日時点でそれぞれ所持しているNintendoSwitchのゲーム所有(延べ)タイトル数は合計いくつ?

※メニュー画面の「全てのソフト」を選択したときに出るアイコンの数で判断します。そのため、『ファミリーコンピュータ NintendoSwitchOnline』のように、その中に複数のソフトが入っているものはまとめて1本とします。また、体験版や既にサービスを終了しているものもアイコンがあれば1本として数えます。

※NintendoSwitchを持っていないスタッフの分は0本としてカウントします。

※夫婦でスタッフをしており「家庭で1台」という場合は1名分のみカウントし、もう片方は0として計算します。



エントリー開始は9月7日21時からです。それまで、じっくりと考えてください!(考えてどうにかなるものでもありませんが・・・)

2024年9月3日火曜日

青鯱杯2024 エントリーの注意事項

さて、気づけば今週末からエントリーが始まります。

事前にエントリーの内容と注意事項をお知らせいたします。


エントリーの記載内容

・大会で使用するハンドルネーム

・連絡用メールアドレス

・エントリーリスト掲載名(ハンドルネームと異なる場合)

・好きな漫画アニメゲーム作品を一つ

・近似値クイズ1の答え

・近似値クイズ2の答え

・第2ラウンドコース希望

・第3ラウンドコース希望

・青鯱盃(大会後懇親会)の出欠

・意気込みなど

(エントリーリスト掲載名と意気込み以外は必須項目となっています)


※コースを決める近似値クイズは9月5日21時にブログで公開します。

※第2ラウンドの希望は第5希望まで、第3ラウンドの希望は第4希望まで確認しますのであらかじめ決めておいてください。

※グーグルフォームの構造上、「すべてのコースを第1希望」にできてしまいます。もちろん、その場合は無効・修正依頼をしますので、入力にはご注意ください。

※各ラウンドの詳細は企画書を確認してください。

※大会後に懇親会を開催します。会場は栄駅周辺、予算は4~5千円の予定です。現時点の予定ということで構いません。変更の場合はメールでご連絡ください。(メールアドレスはエントリー後、メールでお知らせいたします)

※青鯱杯のプライバシーポリシーはこちらをご覧ください。


エントリー期間は9月7日21時から10月27日24時までです。

たくさんの方のご参加、お待ちしております! 

2024年8月13日火曜日

青鯱杯2024 エントリーについて(随時更新していきます)

 先日のコミックマーケットに参加された皆様、お疲れさまでした。そして主催・MINGのスペースにお越し下さった皆様、本当にありがとうございました!

当日のスペースでは一足お先に発表しておりましたが、青鯱杯2024のエントリー開始日時をお知らせいたします。

2024年9月7日(土)21:00~エントリー受付開始

です!忘れないようにメモしておいてくださいね!


エントリーの注意事項はこちらにまとめましたので、事前にご確認いただきますようお願いいたします。

そして、エントリー時に答えていただく近似値クイズはこちらをご覧ください。

それでは皆様、よろしくお願いします!

2024年8月8日木曜日

青鯱杯2024 企画書公開

 早いもので今週末はコミックマーケットですね。

主催も2日目の13日にサークル参加でクイズ本を頒布します。青鯱や青問関連の新刊はありませんが、「青鯱杯2022」の問題集も頒布しておりますので、ぜひ「東2ホールY37a」のサークル「オルガネラ」に遊びに来てください!


さて、青鯱杯も残り3か月を切っておりますので、ここからはどんどん動いていきたいと思います。まずは今大会の企画書の公開です! (微調整が入る可能性もありますので「速報版」として公開いたします)

青鯱杯2024企画書(速報版)

新ルール、復活したルールなど細かい所は色々ありますが、最大のポイントとして

ジャンル分けの区分が変わりました!

今までは「漫画・ラノベ」「アニメ・特撮」で分けていましたが、今回はこの垣根をなくし、代わりにこれらの「タイトル・キャラ・内容」と「それ以外(アニソン・声優・レーベル等)」を個別ジャンルとし、それに合わせてサブカルジャンルの組み換えも行っております。

今回のジャンル区分変更がどのように影響するかは正直未知数ですが、「参加者の皆様に青問を楽しんでもらう」という本質は変わりませんので、最高の大会にできるようスタッフ一同全力を尽くします。お付き合いの程、よろしくお願いいたします!


次はコミケ終了後を目途にエントリーについてお伝えできればと考えております。刮目して待て!

2024年3月25日月曜日

青鯱杯2024 開催日・会場決定です!

 間もなく始まる春アニメへの期待も高まる中、皆様いかがお過ごしでしょうか。


先日スタッフによるキックオフミーティングが行われ、いよいよ今年の青鯱杯も本格的に動き始めました。

その中で今大会の会場と開催日を話し合い、会場確保も完了いたしました。

というわけで、

青鯱杯2024は2024年11月3日(日・祝)、東桜会館(名古屋市東区)で行います!

2018年以来となる東桜会館での開催となります。果たして今回はこの地でどんなドラマが生まれるのでしょうか?

3連休の真ん中ということで交流・観光などにも活用していただけると幸いです。11月3日、予定を開けておいてくださいね!

2024年1月9日火曜日

青鯱杯2024 開催決定!

ご無沙汰しております。青鯱杯主催のMINGです。
まずは先日の能登半島地震で被災された皆様に心よりお見舞いを申し上げます。 

激動の幕開けとなった2024年ですが、今年は2年に1度の青鯱イヤー!ということで
「青鯱杯2024」の開催が決定しました!!
今回も皆様に青の世界を堪能していただくべく、続々とスタッフが集まっております。11回目の青鯱杯に是非ご期待ください!

いつも通り秋の開催を予定しておりますが、詳しい日程や企画書が決まり次第このブログとX(旧 Twitter)でお知らせいたします。
それでは、本年も青鯱杯をよろしくお願い致します!