2024年9月7日土曜日

青鯱杯2024 エントリーリスト(10/28 21:00現在)

(エントリーフォームはこの下の記事をご確認ください)

名前の後ろの記号は青鯱盃の出欠です(○:出席 ×:欠席)

01 まなつか:○

02 ぶどう:○

03 ギルエフ:○

04 サンハトヤ:○

05 ルドルフ:×

06 ゆきはちろう:○

07 Solino:○

08 シルバ:×

09 るーな:×

10 (キャンセル)

11 いと:×

12 NIK:○

13 おおつき:○

14 JAM:○

15 荒住椎:×

16 もりお:○

17 トレミー:○

18 もじもじ:○

19 はぴみる:○

20 野村ライツ:×

21 (キャンセル)

22 ハヤブサ:○

23 ひっきぃ:×

24 やっさん:○

25 パナシェ:○

26 葱:×

27 白魔術師:×

28 HILLZ:×

29 アキヒロ:×

30 海野:○

31 (キャンセル)

32 過去:×

33 アラジン:○

34 ふな:○

35 サンバ後藤:×

36 montez:×

37 ねこーん:×

38 スーパー翁:×

39 アザカ:○

40 おおさか:×

41 やきた:×

42 快姫:×

43 Y2K:×

44 城島ロリ:○

45 8823:○

46 アンシー:○

47 したっぱ:○

48 冬将軍:×

49 ビートあべし:○

50 はくまい:○

51 (キャンセル)

52 すーざん:○

53 ウズラノヒナ:×

54 K点:×

55 はちみつ:×

56 きょうへい:×

57 canディーズ:×

58 無心:×

59 ナフタレン:×

60 (キャンセル)

61 よしだか:×

62 すらいん:×

63 MIT:○

64:げりらごうう:×

65:水猫:×

【終了しました】青鯱杯2024 エントリーはこちら!

 お待たせいたしました!

青鯱杯2024のエントリーを開始いたします。


※エントリー期間は9月7日21時~10月27日24時。エントリー定員は先着60名です。

※エントリーの注意事項はこちらをご覧ください。

※第2、第3ラウンドの希望順、2問の近似値クイズの解答は準備できましたか? グーグルフォーム内に近似値の問題は概略しか記載していませんので、事前にご準備ください。近似値クイズはこちらをご覧ください。

(エントリー受付は終了しました。多くの方のエントリーありがとうございました!)


2024年9月6日金曜日

青鯱杯2024開催概要

 青鯱杯2024

日時  2024年11月3日(日・祝) 10時開場 10:30開始 20:00終了(予定)

会場  東桜会館(名古屋市営地下鉄 東山線 新栄町駅 徒歩5分)

参加費 1500円(税込み)

企画書 こちらをご覧ください。


諸注意

※まとまった休憩はとりませんので、自分の参加しないラウンドで適宜休憩をとってください。

※会場内の飲食は可能ですが、出たゴミは各自でお持ち帰りください。

※駐車スペースはスタッフ分しか確保できません。交通機関でお越しいただくか、お車の場合は近隣のコインパーキングをご利用ください。

※問題集の頒布は企画進行の妨げとならない範囲で行うようお願いします。

2024年9月5日木曜日

青鯱杯2024 近似値クイズ発表!

 それではエントリー時に答えていただく近似値クイズを発表いたします!

近似値クイズは全2問あります。1問目は第2ラウンドの組み分けに、2問目は第3ラウンドの組み分けに使い、どちらも近似値の誤差(絶対値)が少ないほど希望が通りやすくなります。

※誤差が同数の場合はエントリーの早い方を優勢とします。

※近似値未記入は誤差無限大・・・と言いたいところですが、エントリー時に近似値の入力は必須項目となっております。


前置きはこれくらいにしましょう。気になる近似値クイズはこちらです!


第1問

インターネットサイト「オリコンニュース」(https://www.oricon.co.jp/)内の「週刊ライトノベルランキング」において、10月28日付で発表予定の10月第2週(2024年10月14日~10月20日)ランキング第1位となった本(該当巻)の推定売上部数は何部?

※何らかの理由で発表されなかった場合、11月1日0時の時点で確認できる中で最新のランキングのデータを採用します。確認できない場合は0部とします。


第2問

青鯱杯2024のスタッフ17名が9月7日時点でそれぞれ所持しているNintendoSwitchのゲーム所有(延べ)タイトル数は合計いくつ?

※メニュー画面の「全てのソフト」を選択したときに出るアイコンの数で判断します。そのため、『ファミリーコンピュータ NintendoSwitchOnline』のように、その中に複数のソフトが入っているものはまとめて1本とします。また、体験版や既にサービスを終了しているものもアイコンがあれば1本として数えます。

※NintendoSwitchを持っていないスタッフの分は0本としてカウントします。

※夫婦でスタッフをしており「家庭で1台」という場合は1名分のみカウントし、もう片方は0として計算します。



エントリー開始は9月7日21時からです。それまで、じっくりと考えてください!(考えてどうにかなるものでもありませんが・・・)

2024年9月3日火曜日

青鯱杯2024 エントリーの注意事項

さて、気づけば今週末からエントリーが始まります。

事前にエントリーの内容と注意事項をお知らせいたします。


エントリーの記載内容

・大会で使用するハンドルネーム

・連絡用メールアドレス

・エントリーリスト掲載名(ハンドルネームと異なる場合)

・好きな漫画アニメゲーム作品を一つ

・近似値クイズ1の答え

・近似値クイズ2の答え

・第2ラウンドコース希望

・第3ラウンドコース希望

・青鯱盃(大会後懇親会)の出欠

・意気込みなど

(エントリーリスト掲載名と意気込み以外は必須項目となっています)


※コースを決める近似値クイズは9月5日21時にブログで公開します。

※第2ラウンドの希望は第5希望まで、第3ラウンドの希望は第4希望まで確認しますのであらかじめ決めておいてください。

※グーグルフォームの構造上、「すべてのコースを第1希望」にできてしまいます。もちろん、その場合は無効・修正依頼をしますので、入力にはご注意ください。

※各ラウンドの詳細は企画書を確認してください。

※大会後に懇親会を開催します。会場は栄駅周辺、予算は4~5千円の予定です。現時点の予定ということで構いません。変更の場合はメールでご連絡ください。(メールアドレスはエントリー後、メールでお知らせいたします)

※青鯱杯のプライバシーポリシーはこちらをご覧ください。


エントリー期間は9月7日21時から10月27日24時までです。

たくさんの方のご参加、お待ちしております!